みなさーん!おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山、倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です
色々な事があった先週笑笑
これ毎回週のはじめに言っとるよな
ま、毎週、毎日色々あるのです笑笑
順番に記事にして行きますね
先日お伺いさせて頂いたママも
「お写真お使い下さい」と言って頂いたので
ありがたくシェアさせて頂きますね!
色々あってここのお部屋がモノ溜まりになっちゃってました

このお部屋の前に来ると重くなるって言われたので
じゃー一掃しよー!!
とめちゃくちゃ張り切りましたわ
そしてアフターはこちら

床には何もなくなりました!
この本棚は徐々に整理して行きます
お客様が感想を送って下さいました
掲載許可頂きありがとうございます
以下感想です
今日もお片付けをお世話になり、ありがとうございました!
今回、本当に気が軽くなりました!あの暗〜い父の和室を見る度に、早くなんとかしなきゃ、でもどこから手をつけよう、、、の繰り返しで、立ち尽くすと、なんか気持ちも気分も重くなっていました。
でも今日父の思い出を片付けながら、プッと吹き出したり、涙が止まらなくなったり、いろいろな溜め込んでた気持ちが一気に、出てきました。
死と向き合うってこういう事なんだなと、納得しました。良い悪いじゃなくて、その時のことを自分で淡々と受け止めることなんだなぁと。
吉原さんがこの部屋にはお父さんが思い出と一緒にいるよ。子ども達がこの部屋を活用したら、おじいちゃんとずっと一緒に過ごせるよと言われて、ハッとしました。
お父さんもみんながこの部屋に集まって、勉強したりした方が絶対嬉しいよなぁと。今日からやっと前に進める事ができるんだと感じました。
嬉しいご感想ありがとうございます
ここは以前はお父様のお部屋でした
そのお父様が他界され
全く手をつけられなかったそうです
なので「無理されなくていいですよ」とお客様に言うと
お客様が「向き合います」とおっしゃられたので
よし!がんばろーーと言ってお片付け開始
お客様と色々お話しながらお片付けしました
向き合うって結構大変なんですよ
なので涙されるときもありましたが
この部屋の空気が変わった瞬間に
「胸のもやもやが無くなりました」と言われてました
どうしても捨てられないものは残しておけばいいですよ
と言うと「わかりました」と言われてサクサクと選別して下さいました
思い出の物を見ながら二人でお父様の事をお話したり
思い出して泣いてしまったり
笑顔になったり
やっと一歩進めます!と言われた時は
私も嬉しかったです
このお部屋も一歩進んで
これからはお子様達のお部屋に生まれ変わります
お孫さんと一緒に過ごせるとおじいちゃんも絶対喜ぶよね!
向き合うって時には辛かったり、しんどかったりします
でもそこを一歩踏み出すことで
違う景色が見えてきますね
一人では無理なことも誰かと一緒だと乗り越えられる
お客様も「一人では手がつけられませんでした」と言われてました
私でよろしければお手伝いさせて頂きますので
お気軽にご相談下さい
と言うことで
10月に入りました!!
このお仕事はこれからが繁忙期なのです
一軒でも多くのお家を綺麗にするために
これからも全力で頑張りたいと思います!
大掃除はお早めに
今日も1日頑張りまーす