みなさーん!
おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です

何か色々ありすぎて
どっから書く?
って感じですが
土曜日は長女の24歳のお誕生日でした
Facebookには書いたんだけど
19歳くらいから「友達と出かけるー」って家族と過ごすこともないけど
やっぱり子供の誕生日は特別で
一人写真見たりと物思いにふけったりしました寂しいなぁー
でもここまで来たらもう子育ても終わりだろ!
って事でそろそろ自力で生きていっておくれ!
人間の子育てって一番長いよな
動物なんて生まれてすぐ歩くのにね
まぁ大体20年くらいは子育てしなきゃーですもんね
でも昔から三つ子の魂百までって言うように
3歳までの子育てが一番大事なんですよね
そして6歳までに習慣をつける
この辺りで子供の性格って大体決まってくるんじゃないかな?って思います
持って生まれた素質もあるけど
親や環境でその子の性格って大いに決まるよね
私は片付け中もお客様と子育てについて色々話ます
「吉原さんはどうされてましたか?」と聞かれます
まあ私の子育てが正しいかどうかはわかりませんが
少し子育ての先輩として色んなお話をします
「初めて聞いた」とか
「そんな風に思ったことない」とか
言われると
「私が常識外なのか?」と私も反省しますが
今のお母さんって本当色んな情報があって迷いますよね
私のときまだインターネットもそんなにしてなかったから
迷いにくいよね
「どれが正しい」かなんて本当にわかりませんが
「どう育って欲しいか」が重要じゃないかと思います
まぁーそう言ってもその通りにはいかんけどな
だからこそ
お家を整えてお家を安心出来る場所にしとく
そして夫婦仲良くする
それさえ抑えとけば
後はなんとかなるんじゃないかと
私は思います
子供なんてほっとけば強く育つのよ
でも一緒に居るときは全力で遊ぶ
そうしてたらあっという間に子育ても終わってしまいましたわ
子育ての期間は思ったより短いです
その貴重な時間を楽しんで過ごせるように
余分な物に時間を取られないように
スッキリさせましょ
是非是非ご気軽にお問い合わせ下さい
ってことで
6月も後半分!!
梅雨のジメジメに負けないように
全力で片付けてきまーす