みなさーん!おはようございます
ママが楽に楽しく子育て出来るお手伝いをする「まま楽楽」
岡山、倉敷の整理収納アドバイザー
人生を創造する片付け師吉原由美です
元気に蝉がなきはじめましたね!
そう!夏休み🌻
毎年夏休みになると蝉がなきはじめる!
蝉の声を聞くと一気に暑くなってきます🫠
暑さにバテないようにしっかり体力つけていきましょう!
暑い中のお引越しは戦争です笑
先日のお客様とそんなお話をしながらあっつい中汗だくになりながら
引っ越し先の収納を作らせていただきました😊
引っ越し時のお片付けは空っぽの中に入れるだけなのでいつものお片付けよりは短時間で出来ちゃいます
が!
一番大事なのが家具の位置なんです
収納を作る前に家具の配置を色々考えてお客様とお話しながら作っていきます
お客様にお写真の掲載許可いただきましたのでお写真で少し説明させていただきますね😊
キッチンの収納家具の配置
まあキッチンって大体奥に冷蔵庫のコンセントがあるんですよね
なのでこうしたい気持ちは重々承知してるのですが

私は最初にこの位置の真逆を提案させていただいたんです😅
が、コンセントの位置とかもあってこれが一番しっくりくるとのことで
じゃーとりあえず置いてみましょう!とこの配置で置いてみました
なぜこの位置だと動線が悪くなるか?
みなさまわかりますでしょうか?
もし正解なら是非整理収納アドバイザーをお目指しください笑笑
ってそんな大したことではないんだけど笑笑
この家具の中で家族共通で一番使うのって冷蔵庫なんです
子供達も飲み物出したり
ご主人様も飲み物や食べ物出したり
そしてもちろんママも一番開けるじゃない?
それが一番奥にあるとみんなの動線が被るのです
ママが料理してるときに子供ちゃんがキッチンの奥まで飲み物を取りに来たりしたら邪魔でしょうがない笑笑
と、私は思っちゃうわけですよ
買い物から帰っても冷蔵庫が遠い!
って私は思っちゃうわけですよ笑笑
どんだけズボラなのか笑笑
それを解決する配置がこちら

確かにコンセントは上になかったのですが😅
お客様この配置にして使ってみたら大正解だったとメッセージくださいました
でもまさかこの配置になるとは思いもつかなかったそうです
だって近い方が楽じゃない?
って私が思うのはそれだけなんですけどね🤣🤣
それでめちゃくちゃ感謝されるなんて
やっぱりズボラでよかった!と改めて思いましたわ🩷
ズボラやっててよかった
キッチンは一歩でも短縮したい!
が私のコンセプトでして
なるべく動かず、なるべく簡単に、なるべくシンプルに✨✨
その時のお客様からのメッセージがこちらです

固定概念って覆せば覆すほど楽になる
これは私の体験からです
私が固定概念のかたまりだったからこそ
これを覆せばどれだけ楽になるかということをみなさまにお伝えしてます
この家具の配置が決まればあとは収納していくのは楽勝👍
午後には夜ご飯も作れるようにキッチンは完成しました!

「天才✨✨」いただきました笑笑
引っ越しを機にスッキリとした生活をしたい!とおっしゃってたお客様
他のお部屋もここからどうしていくかを明確にして宿題も残してたら

環境って本当大事🩷
片付いた中での選別はめちゃくちゃ捗るんです!
片付いてると頭の中も整理されますからね😊
片付かないなぁーと悩まれてる方!
引っ越しは本当おススメです笑笑
引っ越しは無理だわ!と思われた方は
お家の中で引っ越ししてみてください
それも超おススメです
引っ越し並みのお片付け体験されたい方は是非是非お気軽にお問い合わせくださいませ
固定概念を覆す相談だけでも可能ですので😆
ということで今週も始まりました!
みなさま今週も頑張りましょうねー✨✨