みなさーん!
おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です
暑くなってきましたねー!!
でも最近日が長いから仕事終わってもそんな焦らなくていいから
この時期の夕方ってなんか好きです
お片付けをしてると必ずと言って出てくるのが

お片付け本でございます
お片付け苦手な方は必ずと言っていいくらい色々なお片付け本を持たれてますね
本って読んだら納得!
みたいなことってありますよね
読んで満足!みたいな
昨日もお客様と色々話てて
「なんで片付け本買っちゃうんかな?」って話になって
「片付けたいから」とか
「片付けられないから」とかって話になりました
でも大抵の方が
「読んでも片付かない」って言われるんですよ
片付けの本ってどんなこと書いてるんだろーって思って
頂いて帰りました
私本読むのめちゃくちゃ苦手で
3行くらい読むと眠くなるので
読めるかわからんけど
片付けの役にたつのか?検証したいと思います
本って溜まると大変!!
片付けの中で一番重いのは本かもしれん
本類って
一回読んだものをもう一回見返すことはあんまりないと思いません?
よっぽどの本は何度も何度も読むけどね
だから本は一回読んだら処分したらいいんだと
もう一回読みたかったらまた買ったらいいんだと
誰かが言ってましたね誰だったかな?
先日も旦那様が本をめちゃくちゃ処分されました
いやー潔かった!
そしたら本棚一つ空いて
そこに広々とした空間が出来ました!
そうすると部屋がめちゃくちゃスッキリ!!
みんなが機嫌良くなりますね
スペースって大事
そうやってお家をどんどん快適にしていって欲しいなぁーって思います
古い物を手放すと新しい物が入って来る!!
今ある読まない本を処分して
新しい情報を取り入れて下さい
時間はどんどん進んでるからね
片付け本はとりあえず処分して
まずは本の整理からやっちゃって下さいね
と言うことで
今日も全力で頑張ります