みなさーん!
おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です

まーったく終わる気がしなかった写真整理も

やっとやっと終わりが見えて来ました!
Facebookには書いたんだけど
途中になってるって言うのがめちゃくちゃ気持ち悪くてねー
早く終わらせたい!!
気ばっかり焦ってます
なんか色々と滞ってる気がするが
とにかく終わらせちゃいます!!
そしてスッキリしたいと思います
先日は企業への環境改善の提案
私事務員が長かったから
会社に行くと「なんか懐かしい」って思っちゃいます
事務仕事も嫌いじゃなかったので
今も事務仕事のお手伝いもしてます
伝票整理とか早いですよー
よく5Sとか環境整理とかという言葉は聞きますが
それを徹底してる会社ってごく稀でして
会社にお伺いするとその会社の状況などが大体わかります
これお家と同じですね
お家も入ったらすぐに色々と感じる
能力者ではないですけどね
ま、そんな感じで色々と変えて行くのですが
片付けすると色々なことに変化があるんですよね
会社だったら業績が上がるとか人間関係がよくなるとか
家庭だったら家族関係がよくなるとか金運が良くなるとかね
でも変わるのはやっぱり抵抗勢力が働くんですよ
だから本当に変わる人、変わる会社は本当に少なくて
人ってやっぱり変わりたくない生き物なんですよね
でも今までのやり方じゃーどうしてもうまくいかんとか
今までとは全く違ったやり方に変えなきゃー変わるはずもありません
「いや…」「でも…」「だって…」
よく聞く言葉ですよね
出来ない理由はいくらでもあるし
やらない選択肢の方が多いんだ
でも変えたいんだよね
だったら違うやり方しなきゃーいつまでたっても変わるはずないんじゃないかなー
と思ったりします
だから私もいつも全力
「絶対良くなって欲しい」
そのことだけを考えてます
変わるのに一番必要なことは
「変わりたい」と思うこと
それだけだよー
ずっと片付かない
ずっと片付けてる
なんかお家がうまくいかない
そんな風に悩んでる方がいらっしゃいましたら
是非是非違うやり方を試してみて下さいね!
その提案をさせて頂きます!
色んなことが変わってくる時代
変化を恐れず
思いっきり変わっちゃいましょう!!
ってことで
5月最終日も思いっきり片付けてきまーす!!