おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
毎朝の散歩🐕
今日は寒いくらいでした
空が高くて秋だなー🍁
秋と言えば私は食欲の秋🍁笑笑
何食べても美味いよねー💗
急に寒くなってきたけど
先日毛布洗ってたからセーフ💗
先にやっててよかった😊
出来れば色んなこと先に出来てればいいですよね
お片付けの時も
「少し先の事を考える」
とよく言います
例えば布団なんかは次出すときのことを考えてしまう
とか
いつ使うか考えてしまう
とか
しまう時に次使う時のことも考えながらしまいます
お家の使い方も
今はまだ子供さんが小さいからと言われたら
じゃー小学生になったらどうしたい?
と言うのを今考えながら片付けていきます
少し先のことを考えながら
今それをやってると
後々楽になるんです
我が家はたまに部屋替えをするんだけど
それも少し先のことを考えながらしてました
長女が小学生の頃は
「受験勉強をするようになったら…」
と一人部屋にして一人で勉強出来るように考えたりしました
よく聞くのが
「いずれ子供部屋にする」
と言われるお部屋は物置部屋になってる事が多いです
これは今すぐ子供部屋にして下さい
そうするだけで必ずお家がスッキリします!!
物置部屋に置いてる物を移動して
子供部屋を作ってみて下さいね😊
少し先の事をやる
来月の講話の原稿すぐ作ろうっと😅笑笑
いつもギリギリなんで早めにやりたいと思います
って事で
みなさま今日も一日頑張りましょうねー😆