おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
今朝も話題はコロナで
予定してたライブが中止
楽しみにしてたけど今の時期仕方ないなーって思います
手洗いはいつも以上に気をつけて
これ以上広がらないことを祈ります
と言っても
お仕事は止まる事なく
片付けまくってますが(^^)
昨日は書類の整理
自分の書類はほぼ要らないと思ってる私ですが
お客様の書類は別です
必要な物ってなんで必要か?を考えてしまいます
それによって探す時間を減らせます
整理収納の一番大事な
「目的」を明確にします
でないと片付かないからね!
書類の整理してたらいつも出てくるのが
書損じのハガキ
これって郵便局に持って行ったら
手数料を引かれて新しいハガキに変えてくれるんだけど
他にも交換出来るの知ってましたか?
私最近まで知らなくて
郵便局の方が教えて下さいました
ハガキに変えても
そうそうハガキ書くこともないから余っちゃうし
なので私は切手に変えました
切手は手紙出す時とかに使いますからね
でもよく考えたら切手もそんなに使わないじゃないですか?
なので先日はゆーパックを送るときに支払いに使いました
これも知らなくて
たまたま送るものがあって一緒に持って行ったら
「ハガキで支払いますか?」と言われたので
「そんなこと出来るんですか?」
と聞き返しました
それをお客様に伝えたら
「知らなかった」と言われたので
意外に知らないかもなーって思い記事にしました
後これもね
水引き
これも沢山出てくるよー
私も以前はめちゃくちゃ持ってたからわかる!
これって溜まるんよね
でも今はこのくらいしか持ってなくても
全く困りません!
突然の不幸のときに一枚あればなんとかなるんよ
無くてもコンビニに行けばすぐ手に入るし
無くても困らないですよね
全ての書類って無くてもなんとかなる!!
そう思うと
楽になりますよね(^^)
あーでもレシートとか領収書の管理は別
これは置いとかないといけないもの
だから
わかりやすく明確に簡単にして行きたいですね
今まさに必要なレシート、領収書の整理
これはまた明日記事にしますね!
と言うことで
イベントなどが中止になって
お家に居る時間が出来たら
コツコツと書類の整理に取りかかってみて下さいね
私も頑張ろっと(^^;;
と言うことで
みなさま今日も一日頑張りましょうね*(^o^)/*