みなさーん!
おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です
先週も色々あったなぁー
って毎週色々あるんだわ
で、書こうとしてたことがどんどん遠のいていくけど
ま、思い付いたらまた書きます!
一番最新情報から

昨日は掃除に学ぶ会の街頭清掃に参加させて頂きました
朝5時50分に集合して倉敷駅周辺をお掃除

でも私が思ってたよりは綺麗で
ゴミは殆ど無くて
タバコの吸い殻とガムの後が一番多かったかなぁー
あ!それと落ち葉ね
落ち葉は自然のものだから仕方ないけど
溝とかがつまらないようにと
落ち葉も集めて拾いました

溝にはこんな落とし物まで!!
落とした人困ったじゃろーなー
持ち主が見つかるといいなぁー
と朝から掃除してるとおじさまが話しかけて下さったり
おばさまが「ご苦労様」って言って下さったり
本当嬉しいですよね
その時話てたんですが
私学生の頃一番嫌いだったのが
「人の話を聞くこと」と
「掃除」だったんです
本当朝礼とかの先生の話も大っ嫌いだったし
全校生徒一斉掃除とか絶対サボってたもん
なんで私が掃除しないといけんのよーって言ってましたバカですよね
それが変われば変わるもんだと
自分でも驚きます
掃除すると本当心が洗われる!
どろどろの心だからねー
ってそんなことないが
掃除をすると本当清々しい気持ちになります
本当この仕事をし始めて
掃除の大切さを感じます
先日もお仕事で一人暮らしの男性のお家の整理収納と家事代行をさせて頂いたんですが
終わると本当に喜んで頂けて
私も本当嬉しかったです
「嫁やな」っておっしゃってましたが
嫁はそれを無償でやってるんですよ!
本当凄くないですか?
それによってご主人が気持ちよく仕事に行ける
本当感謝ですよね
本当掃除って無償の愛です
感謝されるとやった方もめちゃくちゃ気持ちよくなる!!
本当病みつきですわ
って事で街頭清掃は次回は11月7日ですので
一緒に清々しい気持ちになりましょー

みんないい顔
掃除は心磨き
今日もしっかり心磨きしてきまーす
と言うことで
今週も色々ありますが
全力で頑張りまーす