みなさーん!
おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原由美です
昨日は夕方時間が空いたので次女とまめ吉の散歩

ちょっといつもより足をのばして紫陽花の綺麗なお寺まで行ってみました

色んな紫陽花があって綺麗でした
ここは菖蒲で有名なお寺なんだけど

菖蒲は終わってたのかな?今からかな?
ちょっと少なかったです

でもまぁまめ吉と遊べたからいっか
こんな可愛い写真が撮れましたわ犬バカ
そして帰ってから次女と久々バトミントンをして
高校生相手に本気出したら
腕が痛ぇ
日頃動かさない筋肉使うと疲れますわ
でも次女と色々と話せた日曜日の夕方でした楽しかったなぁー
私は仕事で小さいお子さんがいらっしゃるお宅によく行かせて頂くのですが
よくお母さん「一人の時間が欲しい」と言われます
私も子供が小さい頃は思ってたわー!!
「一人でゆっくりTV見たい」とか「一人でゆっくりお茶飲みたい」とか
「一人になりたい」って思ってました
でもねー子供が大きくなると
「めっちゃ暇」って思うことも多くてね
段々と相手にしてくれなくなります
「かあさん!かあさん!」とうるさいくらい何度も呼ばれて
「かあさんって言うの禁止!!」って言ったりね
今思えば「もっと優しくしとけばよかったなぁー」と反省ばかり
子供の成長ってホンマに早いですよね
後数年すると多分二人共この家から居なくなって
もっと寂しくなるんだろうねー
子供っていつかはこの家から居なくなるんだと思って育ててました
だからなるべく子供の物はコンパクトになるもので
簡単に捨てれる物を選んでます
ま、自分もそっかー
いつかこの世から居なくなるんだもんな
私はその時のために子供に迷惑かからないようにしようと思ってます
だからなるべく重いものは買わないようにしてます
「もし明日死んだら」
そんな風に思うのはネガティブかもしれないけど
片付けの究極の選択はこれじゃないかな?
明日死んでも大丈夫なように
やりたいことも一つずつ叶えていく
私は後数年しか残されてない娘との生活を思いっきり楽しみたいなぁーって思います
そんな余裕ある子育てがもっと早くしたかった
もし小さいお子さんがいらっしゃる方が見て下さってたら
早くお片付けして子供との貴重な時間を余裕を持って過ごして欲しいなぁーって思います
子育てって本当楽しかったってまだ終わってないけどねー
もしお子さんのお片付けで悩まれてる方がいらっしゃいましたら
是非是非ご気軽にご相談下さい

事務所ではお片付け塾もしてるのでお子さんと一緒にいらして下さいね
ってことで
今週も頑張りましょうねー