こんばんは
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
更新時間が定まらず
新しいHPブログになり
色々と模索中です(^^;;
連休のバタバタを少し引きずってて
今日は少し時間が出来たのでリセットしました
トイレ掃除もいつもより念入りに!
それだけでスッキリですよね💖
昨日一緒にお片付けをして下さったお客様が
Facebookに感想を書いて下さいました💖
全出しして「見える化」するって大事
なんとなく置いてたモノとしっかりと向き合って下さいました
お客様のお家はもともとモノも少なくて
超スッキリ!
普段一人では絶対開けない箱をバンバン開けて行きます
そうすることでご自身としっかり向き合っていけるんですよね
しかも!
選別のスピードが超速い!
サクサク進んで行き
予定よりかなり早く終了
終了後に美味しいお茶を頂きました🍵
お互いの仕事の共通点が沢山あり
話が楽しくてついつい話込んでしまいました
お客様の選別の速さのおかげで貴重な時間を頂けてありがとうございました😊
選別の時
なかなか潔く
「要らない!」
と捨てられないですよね
勿論全て「捨てる」ことが正しいわけではないです
でも選別で迷うことは
高速道路の渋滞に似てる気がします
次女が
「なんで渋滞するん?」
って聞いてきたので
「先頭の人のちょっとしたブレーキで
後々渋滞になるんよ」
と答えました
ほんの一瞬のブレーキが渋滞の原因になる
ま、それだけではないかもしれませんが…
どんどん後回しになっちゃわないように
道をスムーズに進む為に
迷いなく捨てれるといいなぁ
と思いました
でも後回しになって渋滞になっても大丈夫!
どこから手を付けていいか
ちゃんと先導いたします💖
是非是非ご相談下さいね💖
HPのお問い合わせ、お申し込みから気軽にご連絡下さいね💖
お待ちしております٩(^‿^)۶