みなさーん!おはようございます
ママが楽に楽しく子育て出来るお手伝いをする「まま楽楽」
岡山、倉敷の整理収納アドバイザー
人生を創造する片付け師吉原由美です
みなさまあけましておめでとうございます㊗️
今さら?😅
というのも旧暦のお正月は1月29日だったらしいです😊
最近聞いたYouTubeでたまたま言ってて
そうだ!神社に行こう!
と近所の氏神様のところに行ってきました✨✨
そして昨日は節分
![](https://i0.wp.com/le-rangement.com/wp-content/uploads/2025/02/img_1631-1.jpg?resize=1024%2C1633&ssl=1)
「がおー」と鬼になったまめちゃん
可愛すぎる(犬バカ🐶)
そんな節目に私は何をやってたかというと
![](https://i0.wp.com/le-rangement.com/wp-content/uploads/2025/02/img_2014.jpg?resize=1024%2C1365&ssl=1)
捨てまくった😅
片付けのスイッチが入って色々捨てまくってます😆
![](https://i0.wp.com/le-rangement.com/wp-content/uploads/2025/02/img_1991.jpg?resize=1024%2C1365&ssl=1)
娘の部屋に置いてたベッドが壊れちゃいまして
この部屋の物を全てだしてお部屋の大改造
この部屋しばらく物置状態になってたので
娘に強制的に帰宅してもらって😅
大片付けをしました
そしたら何もなくなって音が響く響く
物がないと声が響きますよね!
あれね!何も悪い物が無い状態らしいです😅
そして無事ベッドが届き
![](https://i0.wp.com/le-rangement.com/wp-content/uploads/2025/02/img_2011.jpg?resize=1024%2C1365&ssl=1)
娘が帰った時に寝れるようにセット完了しました!
この部屋は雨の日の洗濯物干しにも使えるようになったし
物がなくなったら色々使えますよね
部屋が物置状態になってるのがどうしても許せなくてね😅
だって家のローン払ってるのに
一部屋物置になってたら
そのローンは物のために払ってるってことよね
我が家は5部屋あるからローンの5分の1は物のためだと思うと許せなくてね😅
とっとと捨てていただきました😆
考え方は色々あると思うので私が正解ってわけではないですけど😅
私は優しくないので
居ない娘の物をずっと置いておいてあげるような広い心は持ってません😆
部屋は全て今住んでる人のために有効に使いたいのです
ということでめちゃくちゃ部屋が快適になりました
後は私の部屋の納戸だけです😅
ここは最近寒いから入ってないのでどんどん荒んでいってるので今週またお片付けしようと思います
今はこたつなんでお化粧や仕事も全てこたつで一歩も動かずできるように変更したのでね😅
そろそろ暖かくなってきたらまた納戸を有効に使っていこうと思います😊
そんな風に
「今何を優先するか?」によって片付け方が変わってきますよね
子育てだったら子供ちゃんが使いやすいが一番だし
それも子供ちゃんに自分で片付けしてもらうかお母さんがするかによっても違うし
お母さんは大体「子供に自分でしてもらいたい」と言われますが
その配置になってなかったり仕組みが出来てなかったりします
子供ちゃんにしてもらいたいのなら片付けやすい場所や配置にして仕組みを作ってあげないとなかなか難しい😓
スッキリを優先なら物をなるべく少なく
とかね
「自分の優先したいことは何か?」をしっかり考えてみてくださいね
私はもちろん「動きたくない」が優先😅
なので今のお化粧の場所は
![](https://i0.wp.com/le-rangement.com/wp-content/uploads/2025/02/img_2105.jpg?resize=1024%2C1365&ssl=1)
こたつ横のTV台の下段😅
ここは手を伸ばせばすぐに取れる場所なんですわ
ズボラ過ぎでしょ🤣🤣
読んでる本はその横
計算したレシートは家具の隙間🤣
ここで全て解決してしまうのです
今のライフスタイルにあった片付けをしていくとどんどん快適になるので
是非是非みなさまもお試しくださいね☺️
ということで
今週もはじまりました!
新たなスタート!
みなさま頑張りましょー💪