おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
あちぃー
朝からギラギラの太陽で
朝の散歩から汗だくです
まだ梅雨明けしてないみたいだけど
大体毎年20日くらいからセミが鳴くよね
セミって夏休み始まるのがわかるのかなーっていつも思ってました
今朝も元気に鳴いて
暑さを増してくれます
今年の夏休みはまだ先だけど
明日から4連休だからちょっとゆっくり出来ますね
なんとかキャンペーンも今日から始まって
旅行を勧めてるのか?
それとも自粛なのか?
なんかよくわからんよね
昨日テレビでは「自己判断」って言ってたが
それが一番難しいのでは?
と思っちゃいますが
まぁとにかく4連休ゆっくりしましょーか!
子供が小さい頃は夏休みにいろんなとこに行くのが楽しみでした
私旅行の計画立てるの大好きで

分刻みの計画を立ててました

好きなんですよね
こういう計画するとか地図見るとか
前職のときは暇さえあればGoogleマップ見て旅行してました
でも最近は全く旅行にも行けないし
暇がないからGoogleマップも見てないよね
子供が大きくなるとそれぞれの予定も合わなくなるし
旅行も難しくなりますね
何かのCMで
「物より思い出」
って言ってたように
色んなとこに行って
色んなものを見るのって
子供の頃にしか出来ないことで
昔人間の私は
子供が家に籠もってゲームするのとかありえん
外でしっかり遊べー!
という子育てをしてましたね
今のご時世難しいのかもしれないですが
でも物は一時の喜び
思い出は一生
とかいうし
早くコロナが落ち着いて
いっぱい出かけれるようになるといいなぁーって思います
そ!

この旅のしおりもいつかは処分するんだろうけど
今はこれをみて色々思い出したいと思います
それにしても後半は寺や神社ばっかりだな(^^;;
ってことで
みなさまも4連休ゆっくりして下さいね(^^)