みなさーん!おはようございます

ママが楽に楽しく子育て出来るお手伝いをする「まま楽楽」

岡山、倉敷の整理収納アドバイザー

人生を創造する片付け師吉原由美です

今日から7月

今年の後半戦の始まりですね

6月末は大祓

今年前半の厄や穢れを落とす

と書かれてました

子供の頃に行ったわくぐりですね

まめちゃんの散歩がてら

楽しんできましたわ

しっかり穢れを落とせた!と思ってます😆

そんな6月最終日、昨日は祖母のお葬式でした

何度かこちらにも書いたと思いますが

私の祖母は大正11年生まれの103歳でした

90歳くらいまで一人で何でもやってたんですが骨折して入院してからは施設に居ましたがしっかりはしてました

100歳過ぎてからは会いに行く度「もうこれが最後かなー」なんて話してましたが

ばあちゃん頑張ってくれて何度も母を連れて行ってあげれてよかったです

ばあちゃんの遺品から私たちの写真が出てきて

ずっと持っててくれたんだなーって嬉しかったです

なかなか会えなかったからね

施設に居たというのもあるけど

遺品は服が少しと写真が少し

それも本当すごいなぁーって思いました

たくさんの物を持ってると後始末が本当大変なんです😅

私はこんな仕事をしてますから

自分はなるべく身軽にならなきゃと

いつも思ってます

残された子供らに迷惑にならないように

いつもそう思ってます

空き家を片付けると本当いつも思います

この先ゴミを捨てることが出来なくなるんじゃないか

一軒のお家にあるものの量ってすごい量なのです😅

もし今日亡くなったとして家族は困らないか

そんな風に思うと少し意識が変わるかもしれませんね

そう思うとばあちゃんは本当凄いなって思いました

お別れは寂しいけどまたいつか会えるのでそれまで見守ってくれてると思ってます

ばあちゃん本当にありがとう🩷

安らかにお眠りください🙏

ということで今週も始まりました!

そして今年の後半戦も始まりました!

みなさまー一緒に頑張りましょうね💪