おはようございます
ママが楽に楽しくなるお手伝いをする「まま楽楽」
岡山・倉敷の整理収納アドバイザー吉原ゆみです
今日から6月!!
さぁ!次女の学校も今日から再開で
我が家は日常が戻りつつあります
お弁当久しぶりに作ったなぁ(^^;;
3ヶ月くらい作ってなかったので
何作ってたか忘れとるわ
またお弁当おかずのストック作っとかないとな!!
って感じで朝からバタバタでした
でもさっきまめちゃんの散歩から帰ると
我が家の紫陽花が咲いてる!!
もうそんな時期なんですね!!
そっか!
そろそろ衣替えか
私の衣替えはクローゼットのかける場所を移動するだけなんで
すぐ終わる!
から昨日の夜の内に全て終了しました
その中でも着なさそうな服は処分
この見直しが大切
去年は「着るかも」って思って取ってた服や
去年は着てた服でも
今見ると「ん?」と思う服は処分時かも
一度着てみて
「これは着る!」って思えば残すといいけど
「これは着ないかー」ってなれば
思い切って処分するか
譲ってあげるか
リサイクルショップに持って行くか
で、減らしてみてはどうでしょうか?
クローゼットもスッキリすると思います
そうすると
もうすぐ来る梅雨の時期も
スッキリとして
カビもなく
清潔なクローゼットを保てると思います
ギューギュー詰めは湿気やカビのもと
服もソーシャルディスタンスを保つといいかもです(^^)
って事で
暑い暑い夏が来る前に
お片付けを終わらせて乗り切りましょうね!
日常が戻りつつありますが
今後も気を引き締めて
引き続きお仕事中のマスクや除菌は忘れずに訪問させて頂きます
と言うことで
みなさま今日も一日頑張りましょうね(^^)